
2011年3月11日に発生した東日本大震災・東京電力福島第一原発事故から7年が経過します。札幌をはじめ、全道各地で「さようなら原発集会」が開催されます。是非、お近くの会場へお出かけください。 ◆帯広 【原発事故から7年! […]
» 詳細を見る

【原発事故から7年 フクシマを忘れない!さようなら原発北海道集会】 日時:2018年3月11日(日)10:00~12:30 会場:かでる2.7 ホール(札幌市中央区北2西7) 主催:「さようなら原発1000万人アクション […]
» 詳細を見る

「北海道への核持ち込みは許さない!」をスローガンに、毎年開催。今年で32回目となる11.23幌延デー北海道集会を1,000人の参加の中、幌延町共進会場で開催した。 主催者あいさつで、長田代表は、「泊原発3号機の「再稼動 […]
» 詳細を見る

「北海道への核持ち込みは許さない!」をスローガンに、11月23日幌延町共進会場において「北海道への核持ち込みは許さない!11.23幌延デー北海道集会」が開催され、全道各地から800人が参加した。今年で31回目で、北海道平 […]
» 詳細を見る

北海道平和フォーラムは、10月8日大通公園西8丁目広場にて、「STOP再稼働!さようなら原発北海道集会」を開催した。 安倍政権は、現在も世論調査では脱原発の声は過半数を占めているにもかかわらず、「エネルギー基本計画」にも […]
» 詳細を見る

「さようなら原発1000万人アクション北海道」は、10月7日に北海道自治労会館で「STOP再稼働!さようなら原発北海道講演会」を開催した。 講演会の翌日の8日開催する「STOP再稼動!さようなら原発北海道集会」の前段の位 […]
» 詳細を見る

1986年に起きた旧ソ連のチェルノブイリ原発事故から節目の30年を迎えた4月26日、大通公園西6丁目広場にて「4.26チェルノブイリデー市民集会」が開催され、400人が参加した。主催は、北海道平和運動フォーラムと各市民団 […]
» 詳細を見る

「さようなら原発1000万人アクション北海道」は、3月13日に札幌市共済ホールで「フクシマを忘れない!さようなら原発北海道集会」を開催し、900人が参加した。2011年3月11日の東日本大震災・東京電力福島第一原発事故か […]
» 詳細を見る

2011年3月11日に発生した東日本大震災・東京電力福島第一原発事故から5年が経過します。札幌をはじめ、全道各地で「さようなら原発集会」が開催されます。 是非、お近くの会場へお出かけください。 ■さようなら原発北海道IN […]
» 詳細を見る

東日本大震災・東京電力福島第一原発事故から5年が経過しようとしています。今もなお12万人を超える方々が避難生活を余儀なくされ、放射能汚染による健康被害におびえながら暮らしている現実を、私たちは決して忘れてはなりません。 […]
» 詳細を見る