高橋知事の「泊原発3号機の営業運転再開容認」に対する抗議声明


掲載日:2011.08.17

高橋知事は、本日、泊原発3号機の営業運転再開について「容認する」考えを表明しました。
北海道平和運動フォーラムおよび「脱原発・クリーンエネルギー」市民の会は、抗議声明を発表しましたのでお知らせいたします。

 

★抗議声明PDFへ

 

高橋知事の「泊原発3号機の営業運転再開容認」に対する抗議声明

 高橋知事は、本日、泊原発3号機の営業運転再開について「容認する」考えを表明した。
昨日、知事が出席して開催された道議会「産炭地域振興・エネルギー問題調査特別委員会」では、「住民合意」や「道民の不安の解消」の必要性など慎重論が相次いだにもかかわらず、「容認」に踏み切ったことは、「再開ありき」の道民不在・議会軽視といわざるを得ない。
福島第一原発事故では、放射能汚染が拡大するなど依然として深刻な状況が続き収束の目途もたたず、事故の原因調査もすすんでいない。さらに国が全原発の安全性を総合的に評価する「ストレステスト」の実施を決定する中で、それさえ実施することなく知事が全国に先駆けて3号機の営業運転再開を容認したことに強く抗議する。
経済産業省は、3号機の5ヶ月にも及ぶ「調整運転」を「異例の事態」として、北電に対し再三、「最終検査を申請するよう」指導してきた。北電も道民の「安全」よりも「運転」を重視し、道の同意のない中、一方的に最終検査を申請した。また、高橋知事も、国の「回答」を待つ姿勢に終始し、自ら率先して道民の安全を守るという姿勢を欠いてきた。
この間、保安院と電力会社による「やらせ問題」が発覚し、泊原発3号機と同じく調整運転中の大飯原発1号機が冷却系等のトラブルで緊急停止した。
国民の原子力政策に対する不信・不安は頂点に達しており、約7割が「脱原発」を支持している。
泊原発3号機では、2012年春にも多量のプルトニウムを扱うプルサーマル発電を開始するとしている。プルトニウムはウランより核分裂しやすく危険性が高いばかりか、強い発がん性も指摘されている。しかも、泊原発沖には「海底活断層」の存在も指摘されている。
こうした中で、全国初の「再稼動」となる泊原発3号機の「営業運転再開」は断じて容認できない。
「市民の会」は、泊原発3号機の営業運転の即刻停止を求めるとともに、引き続き、「3号機プルサーマル計画の撤回」や「泊原発の段階的運転停止」、さらには、政府の原発推進政策から再生可能な自然エネルギー政策への転換を求め運動を展開していく。

2011年 8月17日
脱原発・クリーンエネルギー市民の会
(事務局:北海道平和運動フォーラム)