
戦争をさせない北海道委員会は、12月19日14時30分から、札幌市大通公園西6丁目広場において「戦争をさせない北海道委員会」総がかり行動を実施しました。 主催者挨拶で、北海道平和運動フォーラムの山木紀彦代表は、「安倍首相 […]
» 詳細を見る

辺野古新基地建設反対! 「戦争法」廃止!!をテーマに、12.8北海道集会を12月8日、自治労会館にて開催した。500人が参加し、松元剛さんの講演を熱心に聞いた。主催は、北海道平和運動フォーラム、12.8北海道集会実行委員 […]
» 詳細を見る

「戦争法の廃止を求める統一署名」をPDF形式で、貼付けています。 ↓ をクリックして、印刷し、使用してください 戦争法の廃止を […]
» 詳細を見る

「北海道への核持ち込みは許さない!」をスローガンに、11月23日幌延町共進会場において「北海道への核持ち込みは許さない!11.23幌延デー北海道集会」が開催され、全道各地から約1200人が参加した。今年で30回目と、節目 […]
» 詳細を見る

立憲デモクラシーの会は、11月20日に自治労会館で、安保法制以後の憲法と民主主義をテーマに「立憲デモクラシーの会」地方講演会を開催した。共催は、戦争をさせない北海道委員会で、600人が参加した。なお立憲デモクラシーの会の […]
» 詳細を見る

安保法制以後の憲法と民主主義をテーマに、「立憲デモクラシーの会」地方講演会を開催します。 講師に、西谷修さん(立教大学特任教授)と山口二郎さん(法政大学教授)を、お招きして、それぞれ基調講演をいただきます。西谷さんからは […]
» 詳細を見る

戦争をさせない北海道委員会は、11月11日18時から、札幌市大通西3丁目において「戦争をさせない北海道委員会」総がかり行動を実施しました。 主催者挨拶で、北海道平和運動フォーラムの山木紀彦代表は、「私たちが望むのは、当た […]
» 詳細を見る

11月11日18時から、大通公園西3丁目西側にて、「戦争をさせない北海道委員会」総がかり行動を開催します。 主催は、戦争をさせない北海道委員会です。 プログラムは、街頭宣伝行動の後、デモパレードを実施します。デモパレード […]
» 詳細を見る

戦争をさせない北海道委員会は「戦争をさせない北海道講演会」を10月23日に、自治労会館にて開催した。350人が参加し、半田滋さんの講演を熱心に聞いた。 戦争をさせない北海道委員会呼びかけ人の結城洋一郎・小樽商科大学名誉教 […]
» 詳細を見る

北海道平和運動フォーラムは、「戦争をさせない北海道講演会」を開催します。 講師に、東京新聞 編集委員の 半田 滋さんを招き、「戦争法粉砕 自衛隊を軍隊にさせない闘い」と、題してご講演をいただきます。 9月19日に強行成立 […]
» 詳細を見る